土佐和紙未来プロジェクト実行委員会
2016年にWashi+が中心となり、地元有志らと共に子ども達と一緒に土佐和紙を題材にした舞台をつくる、土佐和紙未来プロジェクト実行委員会を創設。参加する子ども達は毎回公募で募集され、和紙や地域について学びながらプロの実演家の元で演劇やダンスを作る活動をしています。
NEXT PROJECT
土佐和紙未来プロジェクトのこれまで
Washi+Performing Arts? 未来Project 2016
「わ(た)しの舞台芸術!」
[実施期間] 2016年8月 13日~稽古
本番 8月19日
場所 いの町立神谷小中学校 体育館
からだを使って表現するパフォーマンスチームと、舞台上に別世界を作り出す美術チームに分かれてワークショップを行い「Home」という作品を上演をしました。
参加アーティスト 石山優太・岩下龍太
Washi+Performing Arts? 未来Project 2017
「わ(た)しの おくに 探検隊!」
[実施期間] 2017年8月 15日~稽古
本番 8月22日
高知県立美術館ホール
仁淀川やいの町小川柳野でフィールドワークを行い、故郷の自然を生かした舞台づくりに挑戦しました。
[参加アーティスト]
石山優太・井上貴子・新保瑛加
[特別出演]いの町長 池田牧子氏
舞台監督 岡内 宏道・音響 相川 貴・照明 皿袋 誠路 ((株)ピーエーシーウエスト)
[助成]:いの町(いの町地域づくり推進事業)
[共催]高知県立美術館
Washi+Performing Arts? 未来Project 2018
「わ(た)しの いもさいばん」
はたけにそだったりっぱなおいも / あるひとつぜんぬすまれた / さてほんとうのどろぼうは?
[実施期間]
2018年6月16日 1日体験(芋植え)
2018年8月 13日~稽古
本番 2018年8月17日 伊野公民館
8月19日 吾北中央公民館
原作 絵本「いもさいばん」 文・きむらゆういち 絵・たじまゆきひこ
劇中詩 小松ひとみ
上演台本・演出 井上貴子
音楽 棚川寛子
振付 石山優太
舞台監督 久保田智也・照明 久津見太地・音響 相川貴
出演者・演奏 井上貴子・石山優太・原啓太・浜田あゆみ・堺喜隆
[助成]:宝くじ
土佐和紙未来プロジェクト2019
「わ(た)しのストーリー」
昭和11年 紙漉きの家に生まれ、紙漉きの家に嫁ぎ、
今なお現役のきみちゃん。いい紙が漉けたら面白い。まだまだやるぞね。
[実施期間] 2019.8.13~稽古
2019 8/18 吾北中央公民館
作・演出 北尾亘
参加アーティスト 石山優太 浜田あゆみ
舞台監督 久保田智也・音響 相川 貴・照明 久津見太地
助成 (公財)高知県文化財団・子どもゆめ基金
土佐和紙未来プロジェクト 2020
「わ(た)しのお道具箱」
こころにふつふつとわきあがるもんはあるかよ?-山本忠義(和紙道具職人)
実施期間 2020.8.16〜稽古
2020年8月23日
高知県立美術館
映像出演 山本忠義
作・演出 石山優太
演出補佐・振付 金崎洋一
参加アーティスト 井上貴子・原啓太・浜田あゆみ
映像 濱田公望
舞台監督・音響 相川貴・照明 久津美太地・舞台監督補佐 西本一弥
共催 高知県立美術館
土佐和紙未来プロジェクト2021
「わ(た)しとトモダチ」
Discovering the magic of Paper/ Traveling with Paper/ Wonder of Paper
実施期間 2021.8.13〜稽古
2021年8月20日(8月22日を予定、コロナの感染拡大により前倒し公演)
伊野公民館(吾北中央公民館を当初予定)
チームA ネス・ロケ、ラルフ・ランバーズ、原啓太、浜田あゆみ
チームB 井上貴子、石山優太
舞台監督 久保田智也・音響 相川貴・照明 久津美太地
「紙とわ(た)しのフェスティバル」(特設ページ)
2021年 10/1~10/17
いの町紙の博物館
「むしはぎ わ(た)し まったりしたり」(特設ページ)
2021年 12/26
いの町紙の博物館
土佐和紙未来プロジェクト 2022
「わ(た)しとかく」
書道とイラスト、そしてダンス・言葉。
2022年8月15日〜稽古
8月21日(日)伊野公民館
井上貴子・中村理・島崎七海・浜田あゆみ
音響・舞台監督 相川貴・照明 槌谷大作
[助成]:いの町(いの町地域づくり推進事業)
土佐和紙未来プロジェクト2023
「空を飛ぶわ(た)し」
戦争と平和を考える。
2023年8月14日〜稽古
8月20日(日)むささび温泉2F 大会議室
制作補佐 又野時斗(中3)・新谷夢(中1)・平木稀海(中1)
舞台監督・音響 相川貴
照明 槌谷大作
協力 崎山ひろみ、いの町観光協会、La forêt、Spoon、鹿敷製紙株式会社、科研費挑戦的研究(萌芽)「超高齢化する集落における文化芸術の創出と表現の高度化」(研究代表者:三村豊)
助成 いの町(地域づくり補助金)
音響・舞台監督 相川貴・照明 槌谷大作
[助成]:いの町(いの町地域づくり推進事業)