top of page

Washi+活動10周年の記念事業

S__67338290.jpg
2.png

ごあい

 Washi+は、「芸術を通じて和紙文化を社会に伝える」ことを目的に、演劇・ダンス・アートイベントなど多彩な表現を通じて、

国内外のアーティストを招聘し、地域の人々の協力のもと、創作活動を続けてきました。

活動10周年を迎える本展では、過去作品の映像上映や、これまでの活動を通して出会った和紙に携わる農家の方や職人の皆さんの写真・映像資料を紹介します。なかでも、和紙用具職人・山本忠義さんや農家・黒石正種さんのインタビュー映像、「満州の語り部」崎山ひろみさんの証言インタビューなど、貴重な記録も期間中展示会場にてご覧いただけます。

 この企画が、和紙の価値をあらためて見つめ直す機会となり、紙づくりに人生を捧げてこられた方々への感謝を共有する場となれば幸いです。

 これまでプロジェクトに協力してくださったすべての皆様に感謝を込めて。

                                         Washi+代表 浜田あゆみ

特別上演会

10周年記念展では、10年の軌跡がわかる展示の他、特別上映会もして、過去の舞台作品の上映と、用具職人 山本忠義さんのアーカイブ動画を上映いたします。

【過去の舞台作品】
9/28(日)& 10/4(土)
10:00ーダンス「風の強い日に」
11:30ー演劇「Kaji / 楮」
15:00ー演劇「Paper」

【山本忠義さんアーカイブ動画】
9/27(土)&10/5(日)
9:30ー①伝統技術伝承者協会による山本さんのビデオ
10:00ー②ロングインタビュー
11:30ー土佐和紙未来プロジェクト2020「わ(た)しのお道具箱

15:00ー①
15:30ー②

また、10/19(日)は特別公演&とトークイベントも予定しています。
13:30より (山本香菜子、浜田あゆみ)

ぜひ皆様お越しくださいませ!

bottom of page